【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
旅行/観光
長野・須坂・小布施エリア
信州松代観光情報とまちづくりNPOによる地域活性化(長野市まつしろ)
真田十万石の城下町信州松代は歴史的文化遺産が豊富に残る自然豊かな町。NPO夢空間は潜在している地域資源に光を当て磨き上げ観光地図ガイドブック作製等松代の魅力を全国発信。まち歩きを活発化させ地域活性化に取り組む。まちづくり・行政・議員視察や大学・短大のまちづくり参画大歓迎。
2011年06月30日
清泉女学院短大生が、若者に松代をPRするプロジェクト!
長野市松代町のまちづくりNPO夢空間は清泉女学院短期大学の武田ゼミ、森田ゼミの約40名の学生さんと一緒に、「若者に向けた松代PRプロジェクト」を展開中!7月9日にその成果を地元に提案。どんな提案が出てくるかお楽しみ!
14 hours ago · reply · retweet · favorite
タグ :
清泉女学院短大
長野市
松代町
まちづくり
Tweet
Posted by NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会 at
22:18
│
Comments(0)
│
まちづくり
このページの上へ▲
<
2011年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
まちづくり
(271)
松代の歴史
(51)
松代の人物
(100)
松代散策
(385)
歳時記
(134)
視察研修
(46)
松代のうまいもの
(4)
映画、テレビ、新聞等
(30)
その他
(0)
まち歩きセンター
(2)
最近の記事
東条杏
(4/20)
松代象山神社の桜満開
(4/19)
長野の春
(4/10)
長野の春
(4/10)
長野の春
(4/10)
4月10日の記事
(4/10)
4月10日の記事
(4/10)
松代学講座
(3/29)
松代藩御用商人八田家と幕末
(3/29)
八田千鶴さんのお話
(3/22)
八田家の歴史と松代の今昔
(3/22)
信州松代投扇興選手権大会
(3/16)
八田千鶴さんを囲んでの食の伝承
(3/15)
八田家につたわる伝統色
(3/15)
松代でミニひなづくり大盛況
(3/8)
松代城
(3/8)
松代でひな祭り
(3/3)
松代で流しひなに出現したねこが人気
(3/2)
流しひな
(3/2)
旧町名復活を目指して
(12/26)
おさるのかごや
(10/12)
松代真田十万石祭りスタート
(10/12)
松代小学校新校舎竣工式
(9/20)
佐久間象と八重の桜
(8/31)
松代市場盛況御礼
(7/28)
松代市場準備中
(7/26)
松代市場7月27日開催朝10時~午後1時
(7/26)
松代市場明日開催
(7/26)
八田家に伝わる伝統食お盆の初日に仏壇にお供えするお団子
(7/20)
お盆に食する伝統食
(7/20)
松代八田家に伝わる伝統食
(7/20)
「ふるさと学」を提唱した総務省ふるさとづくり有識者会議中間報告書
(7/15)
江戸川大学鈴木輝隆教授のHPでNPO夢空間松代の歩みをご紹介いただいています。
(7/14)
おかげ横丁
(7/4)
伊勢河崎
(7/4)
松代市場準備中
(7/2)
松代城
(6/25)
松代市場開催計画進行中
(6/22)
国の有識者会議松代のまちづくり視察
(6/22)
松代まち歩きセンターにて
(5/25)
松代お花まつり稚児行列
(4/29)
松代お花まつり
(4/29)
松代の伝統食講座スタート伝承館にて
(4/27)
佐久間象山と山本覚馬展示会松代まち歩きセンターにて
(4/27)
松代寺町商家土蔵内部公開
(4/19)
松代寺町商家修復工事公開。土蔵内部
(4/19)
松代城桜満開です観光客も各地からやってきてます
(4/14)
松代城桜満開です
(4/14)
松代オーキング快晴
(4/13)
松代城桜満開
(4/12)
過去記事
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
最近のコメント
TwitterCo-Nek / 松代の「町家町並み」ウオッ・・・
נערות ליווי / 松代の「町家町並み」ウオッ・・・
たかもり・せいこ★姫 / 真田信之ファンのあつまるミ・・・
たかもり・せいこ★姫 / モンゴル抑留絵画展
たかもり・せいこ★姫 / 屋代線存続の危機
2010年真田十万石まつり / 真田十万石まつり
ブランフェムト / 生誕200年記念象山シンポジウ・・・
信州松代夢空間 / 皆神山を舞台にテレビアニメ・・・
sak 改め Saxan / 皆神山を舞台にテレビアニメ・・・
智太郎 / 信州松代NPO夢空間が愛知県蟹・・・
roku / 松代出身、硫黄島の最高司令・・・
roku / 富岡日記を書いた和田英につ・・・
信州松代夢空間 / 世界遺産暫定登録の富岡製糸・・・
sak 改め Saxan / 世界遺産暫定登録の富岡製糸・・・
信州松代夢空間 / 皆神山を舞台にテレビアニメ・・・
sak 改め Saxan / 皆神山を舞台にテレビアニメ・・・
緑茶 / 松代テレビ局、長野市民新聞・・・
信州松代夢空間 / 松代テレビ局始動に向けて編・・・
4clover / 松代テレビ局始動に向けて編・・・
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会 / 信州松代の旧樋口家住宅の集・・・
お気に入り
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会2009~新ホームページ
信州松代NPO夢空間2002~2008ホームページ
NPO夢空間松代★2006~2008まちづくりブログ
NPO夢空間2007~2008まちづくりブログ
信州松代カヤマこども館のご案内とスタッフの子育て日記
ファッションパーク・カヤマHP保育園手作りお昼寝布団ご案内
希望の河さん
ふれあい交流広場
ろくちゃん日記
みんなで楽しく
転校生日記
自転車で信濃三十三観音札所めぐり
ブログ内検索
QRコード
NPO夢空間フェイスブックページ
MATV松代テレビ局
にほんブログ村
ワノコト -和風な暮らしコミュニティ-
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
信州松代のまちづくりに取り組む
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
事務局数人で手分けして松代情報を発信しています。
松代が大好きで、もっと良くしたい、
こんなにいいとこなのに全国的にはあまり知られていないのはもったいない。
まずは地元長野の人に松代のよさを知ってもらおう。
そして松代をもっと好きになってもらおうと、
松代の歴史、文化、自然、人など地域に潜在している資源を発掘し、光を当てて
磨き上げ、地元長野市や全国に発信しているNPO法人です。
歴史的建造物を保存活用していくために国の登録文化財に登録する活動
や、松代文化財ボランテイアの会、エコール・ド・まつしろ倶楽部や
商店街等とも連携した、まちの賑わいづくりにも取り組んでいます。
全国からのまちづくり視察研修の受け入れや講師派遣、
まち歩きガイドブックの発行、まち歩きルートのご紹介と
まち歩き案内にも対応しています。
オーナーへメッセージ