2011年07月16日

信州松代祇園祭によしもとのお笑い芸人こてつさん来松

信州松代祇園祭によしもとのお笑い芸人こてつさん来松
松代祇園祭が7月16日17日開催されます。
東条に祭られている祇園天王が期間中中町の仮宮に鎮座しています。
中町からは神輿、伊勢町からは勢獅子が奉納されます。
写真は伊勢町勢獅子に子ども獅子の一連です。
子ども獅子は小学校高学年くらいの年齢ではないと重くて舞う事が出来ません。
そこで数年前から手作りのこども獅子をそれぞれの家庭で作って小さいお子さんも一緒に参加しています。
出発前の神事がおこなわれる時に飾られた手づくりの子ども獅子の一連です。なかなか力作ですね。
上に見えるのが大人の獅子(約30kg)と子ども獅子(約10kg)です。
それぞれ一人で中に入り勢いよく舞います。
伊勢町勢獅子(イセマチキオイジシ)と呼んでいます。

中町からは神輿が奉納されます。
中町みこし
16日(土) 午後4時00分-午後9時30分
17日(日) 午後6時00分-午後9時30分

祇園歩行者天国 松代中町・伊勢町・木町通り
16日(土) 午後6時00分 - 午後9時30分
17日(日) 午後6時00分 - 午後9時30分


◎伊勢町 勢獅子(町内巡回)
16日(土) 午後4時30分 - 午後9時30分
17日(日) 午後6時00分 - 午後9時30分

◎育成会 子供みこし・子供獅子(歩行者天国内)
16日(土) 午後6時00分 - 午後7時00分
殿町、代官町、伊勢町・鍛冶町、中町、紺屋町、荒神町
--------------------------------------------------------------------------------
元気出せ日本夏祭りの日程
7月16日17日夜6時~9時
松代中木町商店駐車場にて
7/16(土)
地域や街をよくする活動体 
よしもと芸人『こてつ』の
北村智さん・河合武俊さん特別ゲスト出演!
集まれ少年サッカー選手!
長野パルセイロの選手によるサッカー教室開催!
応援グッズも販売します!!

地元出身プロ野球選手楽天・聖沢選手の
応援グッズの販売!

イベントスケジュール
7月16日(土) 時間 イベント内容
18:00 - 18:05 オープニングセレモニー
18:10 - 18:50 AC長野バルセイロ
サッカー教室

18:50 - 19:00 松代テレビ歌謡ショー
19:00 - 19:40 ちくたくミュージッククラプ
クラシック・歌謡曲演奏
お楽しみ抽選会第1回目

19:45 - 20:00 松代テレピ歌謡ショー
20:00 - 20:20 松代音楽協会
アンサンブルウインズ四重奏
お楽しみ抽選会第2回目

20:20 - 20:50 松代芸能協議会
詩吟・詩舞・舞踊他

20:50 - 21:15 松代文化芸術協議会
大門踊り


7月17日(日) 時間 イベント内容
18:10 - 19:00 ミュージックマシンフレンズ
コンサート第1部
ジャズ・歌謡曲演奏

19:55 - 20:30 ミュージックマシンフレンズ
コンサート第2部
カラオケ
お楽しみ抽選会

20:30 - 20:45 松代文化芸術協議会
木遣り松代会 木遣り飲食物販コーナー!
ソフトクリーム・クレープ・
焼きそば・焼き鳥・イカ焼き・
かき氷・ビール・ジュース等

中木町歩行者天国
特設ステージでの催し!

お楽しみ抽選会!
7/16(土)
第1回目 19:40頃から
第2回目 20:20頃から

7/17(日)
20:30頃から 1回のみ
両日とも先着100名様
松代オリジナルうちわ等進呈!


【同時開催】松代祇園祭
●伊勢町勢獅子 ●中町みこし
●育成会子供みこし・子供獅子

主催: 松代地区住民自治協議会
共催: 長野商工会議所・松代観光推進機構



--------------------------------------------------------------------------------



イベントスケジュール
7月16日(土) 時間 イベント内容
18:00 - 18:05 オープニングセレモニー
18:10 - 18:50 AC長野バルセイロ
サッカー教室

18:50 - 19:00 松代テレビ歌謡ショー
19:00 - 19:40 ちくたくミュージッククラプ
クラシック・歌謡曲演奏
お楽しみ抽選会第1回目

19:45 - 20:00 松代テレピ歌謡ショー
20:00 - 20:20 松代音楽協会
アンサンブルウインズ四重奏
お楽しみ抽選会第2回目

20:20 - 20:50 松代芸能協議会
詩吟・詩舞・舞踊他

20:50 - 21:15 松代文化芸術協議会
大門踊り


7月17日(日) 時間 イベント内容
18:10 - 19:00 ミュージックマシンフレンズ
コンサート第1部
ジャズ・歌謡曲演奏

19:55 - 20:30 ミュージックマシンフレンズ
コンサート第2部
カラオケ
お楽しみ抽選会

20:30 - 20:45 松代文化芸術協議会
木遣り松代会 木遣り




--------------------------------------------------------------------------------



松代商店会連合会・ゾウさんスタンプ会
祇園祭 イベントのお知らせ

ゾウさんスタンプ会イベント
《温泉入浴券引き換え・ゾウさん夜店・商品券引き換え》
7月16日(土) 神林医院さん駐車場(中町側)
温泉入浴券引き換え 午後5時30分 - 午後6時00分 先着50名様

★満貼台紙2冊で、松代荘入浴券大人3回券と交換
ゾウさん夜店 午後6時00分 - 午後9時00分

★フランクフルト・綿あめ・ポップコーン・ラムネ・生ビール他の販売
夏まつり得々商品券引き換え 午後6時30分 - 午後7時00分 先着100名様 お一人様1回につき1枚

★満貼台紙1冊(通常500円分)で1,000円分の商品券と交換
[当商品券は、ゾウさんスタンプ加盟店で8月16日までご利用いただけます]
スタンプ台紙の加盟店欄にて確認下さい


松代商店会連合会イベント 祇園祭ビンゴゲーム大会
7月16日(土) 神林医院さん駐車場(中町側)
第1回目 午後7時30分 先着50名様 豪華商品用意してあります。ハズレなし!!

【受付】 午後7時00分より

第2回目 午後7時30分 先着50名様

【受付】 午後7時00分より

参加方法: 7月16日(土)当日の商店会連合会加盟店の買物
レシート又は領収書の合計金額2,000円以上でお一人様
ビンゴカード1枚差し上げます。
例:5,000円分のレシートでもビンゴカード1枚です。
(各店の合計で結構です。但し、当日の日付に限ります)
※現金参加はできません、加盟店でお買物をして下さい

中町みこし
16日(土) 午後4時00分-午後9時30分
17日(日) 午後6時00分-午後9時30分

祇園歩行者天国
16日(土) 午後6時00分 - 午後9時30分

17日(日) 午後6時00分 - 午後9時30分

伊勢町 勢獅子(町内巡回)
16日(土) 午後4時30分 - 午後9時30分
17日(日) 午後6時00分 - 午後9時30分

育成会 子供みこし・子供獅子(歩行者天国内)
16日(土) 午後6時00分 - 午後7時00分
 殿町、代官町、伊勢町・鍛冶町、中町、紺屋町、荒神町
-------------------------------------------------------------------------------.



真田十万石の城下町信州松代(まつしろ)は長野インターから5分、 歴史・文化・自然、とても魅力的なスポットが沢山あります。 松代まるごとワンダーランド・不思議の国。あなたもお宝探しに松代へ行ってみませんか? 上杉謙信、武田信玄の川中島合戦の舞台となった名城100選の海津城(松代城)をはじめ、真田幸村の兄松代藩初代藩主真田信之が徳川幕府に上田城から松代への移封を命ぜられてから250年間真田家が統治しました。 美しい日本の歴史風土100選に選ばれた城下町の落ち着いた町並みが随所に残ります。善光寺御開帳には毎回松代から回向柱が奉納されます。 太平洋戦争で掘られた大本営地下壕跡もあり、古代から近代までの遺跡がびっしり詰まった宝島。 吉田松陰の師で開国を唱えた先駆者佐久間象山、日本初の本格的近代演劇女優松井須磨子、おさるの駕籠やなどの童謡を数多く作曲した海沼実をはじめ、硫黄島の総司令官栗林忠道中将など多くの人材を輩出してきた町です。 松代温泉は効能が良いと人気です。 長いもや杏、松代焼きの産地です。宴席には謡で杯を返しあう北信流の伝統があります。 このように歴史的文化遺産が集積している松代町ですが、長野市の中に埋没し、官民共に観光客を誘客するための取り組みが弱かったため年間20万~30万人の観光客の入りこみでした。平成16年に長野市が松代を全国に売り出すキャンペーンを官民一体で行い「遊学城下町信州松代」(エコール・ド・まつしろ=松代学校)として松代のブランド化をはかり、松代で遊び学ぶ交流観光を活発化させて全国から80万人が松代を訪れました。その後「松代ブランド」が確立するにしたがい、今では毎年60万人前後の人が訪れる観光の町として定着してきています。 松代のまちづくりに取り組んでいるNPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会が市販のガイドブックには出ていない、じっくり味わっていただきたい松代の魅力や、まち歩き、里山ウオーキング情報、松代 観光 地図などをご案内いたます。 また、松代に潜在するお宝を発見して磨き上げて全国に発信して観光客を100万人の大台に乗せようと頑張っているNPO夢空間や松代のまちづくりに取り組む人々の動きをタイムリーにご紹介していきます。 NPO夢空間フェイスブックページ ここをクリックするとそれぞれ関連するHPやブログにアクセスします。→ MATV松代テレビ局NPO夢空間HP 信州松代まちづくりNPO夢空間松代散策ブログ松代の風物詩紹介ブログ松代の歴史紹介ブログ松代の人物紹介ブログ信州松代ふるさと人物館松代のまちづくりブログ視察受け入れ紹介ブログ まちづくり視察受け入れHP童謡のふるさと信州松代民話のふるさと信州松代松代観光推進機構公式HP NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会フェイスブックページ MATV松代テレビ局 NPO夢空間新HP開設 ナガブロが正式にスタートする前の2月よりこのブログを立ち上げました。 ただ今ブログランキングに登録しています。 気に入っていただけましたら 下記をカチッとクリックしていただけると嬉しいです。 人気ブログランキングへ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
信州松代のまちづくりに取り組む
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
事務局数人で手分けして松代情報を発信しています。
松代が大好きで、もっと良くしたい、
こんなにいいとこなのに全国的にはあまり知られていないのはもったいない。
まずは地元長野の人に松代のよさを知ってもらおう。
そして松代をもっと好きになってもらおうと、
松代の歴史、文化、自然、人など地域に潜在している資源を発掘し、光を当てて
磨き上げ、地元長野市や全国に発信しているNPO法人です。
歴史的建造物を保存活用していくために国の登録文化財に登録する活動
や、松代文化財ボランテイアの会、エコール・ド・まつしろ倶楽部や
商店街等とも連携した、まちの賑わいづくりにも取り組んでいます。
全国からのまちづくり視察研修の受け入れや講師派遣、
まち歩きガイドブックの発行、まち歩きルートのご紹介と
まち歩き案内にも対応しています。
オーナーへメッセージ