県歌「信濃の国」に出てくる人物

NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会

2009年05月14日 17:56


松代は江戸時代以降多くの人物を輩出しています。
代表的な人物としては佐久間象山をあげることができます。
県歌「信濃の国」にも信州の代表的な人物4人のうちの1人として
佐久間象山先生も、と歌い上げられています。
このほど地元紙信毎の特集で信濃の国がとりあげられ
4名のほかに誰を取り上げたかったか20名の名前の中に
松代出身の近代劇女優松井須磨子が取り上げられていました。
NPO夢空間では松代の先人たちを発掘して
顕彰する動きを進めています。
今年は5名の案内看板を立てる予定ですが
1人が決まりました。
このブログでも取り上げた関西大学創始者のひとり井上操氏
のご実家のお宅で看板を立てることをご了解いただきましたので
年内に立てさせていただく予定です。
日本の近代に足跡を残した人々を
発掘し皆さんにご紹介していきたいと思いますので
取り上げて欲しい人物がいましたら情報をおよせください。
年内にあと4名を取り上げて案内看板を立てていきたいと思います。


関連記事