新年のお慶びを申し上げます。

NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会

2012年01月02日 15:48


松代から新年のお慶びを申し上げます。
佐久間象山生誕200年の昨年から明けた本年
松代の象山神社は二年詣りの参拝客で大賑わいでした。
元旦の日中も列をなす参拝客で
途中であきらめて帰る方もいたようです。
すっかり人気スポット、パワースポットになった象山神社です。
NPO夢空間では今年も引き続き佐久間象山の
歩んだ道をたどり、写真パネル展で紹介してまいりたいと思います。
1月一杯松代まちあるきセンターにて
江戸における佐久間象山ゆかりの地を紹介する展覧会第一弾を
開催中です、2月からは第2弾を計画中。

さて、松代のまちづくりにとって大きな課題は
3月31日で廃線になる長野電鉄屋代線と
その後のまちづくりに向けての取り組みにあります。
また、まち歩きセンターを核とした周辺のまちづくりの推進
寺町金箱邸の活用案の集約とその受け皿作りへの取り組み
町並み環境整備事業の継続的な取り組み
松代のまちづくりビジョンの構築と明文化など
さらなる活性化に向けて取り組んでまいります。
そして若い世代のまちづくりの思いを伝え
若い人を育てていくことが今まで町づくりに取り組んできた人々の
役割であると言えるでしょう。

本年も皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
理事事務局一同



関連記事