信州松代観光情報とまちづくりNPOによる地域活性化(長野市まつしろ)
北国街道400年「大名の旅」参勤交代・長野松代真田宝物館
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会
2011年09月30日 07:38
北国街道400年を記念して「大名の旅」参勤交代の特別展示を開催している長野松代の真田宝物館。
12月5日まで特別展を開催しています。毎週火曜日は休館
長野松代は真田幸村の兄信之が松代藩真田氏初代藩主以来10代にわたって松代を統治、
いまでも真田氏の遺跡が町中に残っています。
関連記事
松代の製糸業 松代学講座
松代藩時代の鐘楼整備中・日本電信発祥の地
信州松代真田信之の妻菩提寺大英寺の天井絵
北国街道400年「大名の旅」参勤交代・長野松代真田宝物館
大林寺晋山式御稚児行列
北国街道400年記念企画展大名の旅「松代藩の参勤交代」
祈りの山皆神山の謎を解明
Share to Facebook
To tweet