信州松代のまちづくり視察と町並み散策受け入れ状況

NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会

2011年09月02日 13:57


秋は行楽シーズンとともに
まちづくり視察のシーズンでもあります。
信州松代にも全国各地からさまざまなテーマで
視察のお問い合わせやお申込みをいただいております。
各地からの視察お問い合わせやお申込みありがとうございます。

各地から信州松代のまちづくり視察と町並み散策が人気です。
松代のまちづくりに取り組んでいる
NPO法人夢空間j松代のまちと心を育てる会では
各地からのまちづくり視察の受け入れ窓口として
対応いたしております。お気軽にご相談ください。

まちづくりの話も聞きたいけれど、松代の町並み散策もしたい
そのようなご希望に応じて研修1時間町並み散策1時間
計2時間を基本にまちづくり視察の受け入れをしています。


お問い合わせは
NPO法人夢空間j松代のまちと心を育てる会
026-278-1277

テーマは各地からのご要望に応じて対応しておりますのでご相談ください。

平成23年度視察研修受け入れ日程実績と視察テーマをご紹介させていただきます。

4月23日(土)  清泉短大国際コミュニケーション科様   

            「地域活性化の研究と町家・武家屋敷散探索」        30名

5月27日(土)  清泉短大国際コミュニケーション科様   

            「地域活性化とまち並み探索」                   4名

6月 1日(水)  清泉短大幼児教育科様                        5名

            「地域活性化とまち並み探索」      

6月 2日(木)  神奈川県大野北地区自治連合会様     

           「住民主体のまちづくりと町並み散策」               20名

6月 3日(金)  長野大学前川教授ゼミ生様                                

           「蚕糸業遺産を活かしたまちづくりと遺産視察」          5名                        

6月 4日(土)  長野清泉短大様            

           「地域活性化と散策コースづくり」                  50名

6月 5日(日)  長野県短期大学様           

           「庭園都市松代の現地視察」                      7名

6月 6日(月)   長野大学前川教授ゼミ生様       

             「住民デイレクターによる地域振興と松代テレビ局見学」    7名

6月16日(木)  松本市立中川小学校様       

                   「松代大本営見学」                    11名

6月16日(木)  石川県小松市陶芸家九谷会様      

                  「松代の町並み散策」                 8名

6月19日(日)  塩島様同級会              

               「松代の町並み散策」                17名

6月26日(日)  大町市三日町自治会様          

              「住民主体のまちづくりと町並み散策」          36名

6月27日(月)  北信地区公民館主事様         

              「松代のまちづくりの取り組みとまち並み散策」   45名

7月12日(火) 岐阜県養老町社会福祉協議会様     

              「住民主体のまちづくり・地域づくり総合コースとまち並み散策」 12名

7月14日(木)  埼玉県熊谷市議会市政クラブ様     

                「文化遺産を活かしたまちづくりと町並み散策」         5名

7月29日(金)  佐久教育会様             

                「地域資源の活用と町並み散策」          26名

7月29日(金)  富山県上市町教育委員会様       

                「文化遺産を活かしたまちづくりと町並み散策」   7名

7月29日(金)  長野県長水歴史研究会様         

              「武家屋敷コース・古寺コース歴史散策」           40名

8月 4日(木)  岐阜県恵那市自治連合会様        

              「地域資源を活かしたまちづくり・地域づくりと町並み散策」  17名

8月20日(土)  東京工業大学中村良夫教授様 景観形成とまちづくり研究」   1名

8月20日~22日 オランダ国立デルフト工科大学 笠真希様 「泉水路ヒアリング」3名

8月24日(水)  秋田県北秋田市議会総務財政常任委員会様

                   「市民協働によるまちづくり・草川信と町並み散策」  8名

平成23年度視察受け入れ予定

9月 4日(日)   岐阜県墨俣連合自治会様        

                     「住民主体のまちづくりと町並み散策」       20名

10月17日(月)  栃木地区民生委員児童委員協議会様   

                     「地域福祉の推進とまちづくり町並み散策」    28名

11月10日(木)  栃木県下多賀郡町村会様        

                    「地域資源を活かしたまちづくり町並み散策」         5名

11月17日(木)  埼玉県本庄市自治連合会様       

                     「地域福祉の推進とまちづくり町並み散策」   80名

11月18日(金)  山梨県峡南地区教育委員連合会様    

              「文化財の保護とそれを利用したまちづくりと歴史散策」  25名

11月21日(月)  東京都町田市民生児童委員協議会様  

                      「福祉とまちづくりと町並み散策」         25名

11月24日(木)  埼玉県西区自治連合会様   

   「地域資源を活かした住民と行政との協働によるまちづくりと町並み散策」  30名

11月中旬~下旬   佐久市社会福祉協議会様   

                       「福祉とまちづくり ・町並み散策」       40名


ご希望に応じてご相談の上視察のプログラムをご提案させていただきますので
お気軽にお問い合わせを願います。
なお
HPからのお問い合わせ
お申込みをお受けいたしておりますので
ご利用いただければ幸いです。
NPO夢空間松代HP




関連記事