アフター・路地サミット長野の路地とまちを語る会ご案内
アフター・路地サミット
長野の路地とまちを語る会
ご案内
昨年10月に開催した「全国路地サミット2008 善光寺~松代」は、おかげさまで全国からの参加者を迎え、充実した2日間のプログラムを終了いたしました。
今回、このサミットの仕掛け人である「全国路地のまち協議会」からの希望もあり、地元との懇談会を下記のように企画しました。東京などから参加予定は10人で、それぞれ都市計画やまちづくりの専門家たちです。長野への感想や提言も含めて、昨年のサミットでは、語れなかった話が出ると思います。
御開帳開始のお忙しい時期とも思いますが、お誘いあわせてご参加ください。
記
●「路地からのまちづくり・まち歩きへの提案~全国路地サミットその後」
日時 4月4日(土) 14:00~16:30
会場 長野市生涯学習センター TOIGO3F(長野市問御所町)
第3学習室(定員50名)
●交流会
日時 4月4日(土) 18:00~
会場 ごんべい(長野市西鶴賀1473 TEL026-233-1188)
会費 3,400円(飲み物別)
●「松代の路地を活かしたまちづくり~全国路地サミットその後」
日時 4月5日(日) 10:30~12:30
会場 山寺常山邸(松代竹山町)
【問い合わせ先】
ISHIKAWA地域文化企画室 TEL 026-269-6161 FAX 026-269-6166
4月5日の松代に関するお問い合わせは
NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会TEL&FAX026-278-1277
*参加を4月2日までに、お知らせください。
関連記事