高知の朝市

NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会

2009年02月15日 16:27


高知に行った時に訪ねた木曜朝市
高知の日曜朝市は有名ですが
火、水、木、金と
曜日毎に場所を変えて朝市が行われていました。
訪ねた木曜日は県庁や市役所のある通りで行われていました。
朝市のある町はにぎわいがあって楽しいですね。
神奈川大学の西和夫先生によるまちづくり大学において
水路を活かしたまちづくりの例として
高知の火曜朝市をご紹介くださり
水路のある通りに蓋をして
朝市がおこなわれているとのことでした。
水路のいかしかたにも
いろいろありますね。
現在松代では
支所前の小鮒川が親水性の川にするための
改修工事が行われていています。
町中にある川を活かして
散策コースが整備されていくと
もっと楽しい松代になりそうですね。
今年6月ごろまでには
支所前の川の整備が終了することと
思います。
早く整備されるといいですね。

関連記事