善光寺御開帳間もなく始まります。

NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会

2009年04月02日 16:21


善光寺御開帳が真近に迫ってきました。
3月29日松代から回向柱奉納。
朝6時から松代公民館で回向柱寄進建立会の役員の皆さんは羽織はかまに着替え
松代文武学校を朝8時前にスタートして回向柱の長い行列が町を歩きました。
一時間ほどかけて松代町内を1000人からの参加者で回向柱奉納行列が町内を歩き、
松代駅でバスやタクシーに乗り換えて長野の駅前に移動しました。八十二銀行本店前で
善光寺御開帳奉賛会に回向柱を御引渡しをする儀式がありました。
食事の後、中央通りを一番下からから善光寺まで回向柱を中心に
松代槍振り隊や姫行列も加わり、600メートルに及ぶ長い行列が
2時間ほどかけて、善光寺本堂前まで回向柱を曳航しました。
本堂前で善光寺ご住職の皆様に回向柱を奉納しました。
その後関連するお寺にご挨拶に伺い、松代に帰ったのは夕方の6時を過ぎていました。
松代から回向柱を奉納する長い一日がようやく終わりました。