旭川動物園人気のなぞ?
金沢21世紀美術館とならび称される
人気の旭川動物園。
その人気の謎にせまろうと
思い切って北海道に行ってきました。
行くための段取りやらでブログもしばしお休み。
毎日見てくださっている皆さんには
お待たせしてすみません。
朝9時開場の旭川動物園ですが
早くも団体バスが何台も来ていて
開場を待っていました。
人気は白熊さんとイルカの水中を泳ぐ姿を
ガラス越しに見ることができること。
他の動物も普段の動物園では見れない
角度をから動物をみることができるように
工夫されていました。
今や金沢21世紀美術館と同じく
年間140万人を集める旭川動物園。
香川の高校生の修学旅行や
韓国、台湾、中国などからと思われる
海外からの団体旅行の方々も大勢見かけました。
写真はペンギンさんに餌をあげるもぐもぐタイム
解説ガイド付きで見ることができました。
それぞれの動物の前にはスタッフ手書きの説明が
丁寧についていました。
これも旭川動物園の人気の一つ。
スタッフの動物への愛情が伝わってきます。
全国各地の動物園も
旭川動物園の人気に負けまいと
それぞれ工夫を凝らして
新しい試みが始まっていて
楽しみですね。